What’s FRP
FRPについて
FRPとは、繊維強化プラスチック(FiberReinforcedPlastics)の略称で、繊維(ガラスマット)を樹脂で固めた複合材です。
レジャー用品、スポーツ用品、航空機や自動車などの乗り物から、ユニットバスなどの住宅設備機器まで幅広く使用されています。
FRP features
FRPの特徴
FRPの特徴
FRP製品はプラスチック材料と比べて強度が高く、金属材料よりも軽いという特徴があります。
水に強く、軽くて持ち運びが簡単。製作面では加工しやすく、彩色ができ、リアルな素材表面や形を作ることができます。また、FRP製品は損傷しても補修が容易であることも長所です。
- 軽い
- 強い
- 耐水性がある
- 腐食に強い
- 加工・成形がしやすい
- 耐久性が高い
- 耐候性がある
- 弾性率が低い
- 補修しやすい
- 寸法安定性が高い
Production flow
製作の流れ
02
企画・設計・デザイン
Design / デザイン
デザインの制作
お客様と3DCADを使用してのデザイン設計。
もしくは、お客様からの3DCADデーター
を頂いての制作。
*マスター(現物)からの反転型(メス型)
03
マスター(原型)製作
マスター制作後にメス型制作等も行えます。
メス型制作でも説明はありますが、マスター(原型)を制作しての反転型制作。
04
メス型制作
メス型データー、もしくはマスターからの反転型制作。
- *お客様から商品をお預かりしての反転型制作。
- *反転型の場合はFRPでの制作。
05
FRP製品制作
Fiber Reinforced Plastics (FRP 繊維強化プラスチック)。ガラス繊維を樹脂で固めた物で、表面はゲルコート仕様となります。
弊社で行うのは「ハンドレアップ」となります。
メス型、FRP製品制作、FRP補修などを行っております。
ガラスマット(繊維)の種類も何種類かあり、お客様との打合せにて、種類、厚み、積層数等を決めて制作いたします。
弊社がこれまでに培ってきたノウハウもアドバイスさせていただきますので、お気軽にお問合せください。
同業者様からの制作依頼も承りますのでご連絡ください。
大学、研究機関様からの依頼もお受けいたします。
06
FRP製品完成
トリミング等を行って完成となります。
塗装、フィッティング等はご相談ください。